コンテンツへスキップ

第3回JAC樹護士アーボリスト®チャレンジ2022参加チーム・スタッフ募集

    第3回の募集は締め切りました!

    参加チーム募集

    プロのアーボリスト達が日頃仕事を行う中で使用している技術を競技として安全・品質・効率・正確さを競い合います。下記に沿ってチームの申込を行ってください。

    【選手登録方法】
    申込用紙に記入の上、info@japan-ati.com 宛にお送りください。
    事務局より受付確認の連絡をメールで代表者様にお送りいたします。
    不備がなければ事務局より仮登録の案内と請求書をお送りいたします。
    エントリー料を指定口座にお振込ください。
    登録料の入金が確認できた時点でチームエントリー登録完了となります。

    【チーム構成】
    1チーム5名
    ※ 原則1チーム5名ですが交代要員としてメンバーを2名まで追加登録することができます。保険の都合で当日の入れ替えは登録している選手のみ可能です。但し、競技の途中から交代することはできません。

    【チームメンバー資格】
    チームの構成は以下の条件を満たすこと。
    メンバーの一人は必ず樹護士アーボリスト資格取得者(もしくは樹護士アーボリスト受験資格保持者でこれから受験する方)それ以外のメンバーはATIのベーシックアーボリストトレーニングコースBAT1-BAT2を修了した方
    登録申請書の誓約同意書を全員が承知していること。

    【競技内容】
    競技1 Throw lineターゲットにスローラインを投げる!
    競技2 Tree Climbing安全に樹上へクライミングし樹上で作業をする。
    競技3 load transferカットした材を決められた場所へ移動。
    競技4 Rescue樹上での事故を想定し救助
    ※詳細ルールはルールブックをご覧ください。

    【エントリー料】
    1チーム ¥50,000 1名追加ごとに ¥10,000
    ※エントリー料は競技会場の設営や開催に係る運営費に充当させていただきます。

    【個人情報の取り扱いについて】
    JAC実行委員会は個人情報の重要性を認識し個人情報の保護に関する法律、及び慣例法令を遵守し、個人情報保護方針に基づき個人情報を取り扱います。大会をサポートする関係者へのサービス向上を目的とし、チーム名とチームメンバーをプログラム、競技スコア記録通知などに使い、協力スポンサー関係団体へ提供、記録発表に利用いたします。

    【締切日】2022年9月30日(金)まで

    要綱・申込書のダウンロードはこちら>>>

    スタッフ募集

    このJACは皆さんと共に企画運営するイベントになります。ぜひ、多くのメンバーにご協力いただきこのイベントを盛り上げていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します。この競技会は長い間準備期間を経て当日を迎えます。皆さまのスタッフエントリーをもとに、実行委員会で配置を考え、事前オンラインミーティングなど打ち合わせもしながら競技会の成功を目指したいと思います。たくさんの応援スタッフをお待ちしております。

    申込みにあたっての留意点

    ● 当日の役割は実行委員会が割り振ります
    ● 当日、イベントTシャツを1枚お渡し致します。必ず着用をお願いします。
    ● 昼食はお弁当を配ります。飲み物はご自身で持参してください。
    ● 基本的に屋外での実施ですが、ソーシャルディスタンス確保等により「密」を避けたイベント開催に努めてまいります。
    ● 競技会では、新型コロナウイルスの感染拡大防止について安全・安心のためより一層対策を行いながら運営してまいりますのでご協力お願い致します。
    ● イベント従事の際の様子(写真・動画等)はJAC、ATIのホームページ、テレビ、新聞などの媒体等で使用いたします。

    【申込期限】 2022年9月30日(金)まで

    申込書のダウンロードはこちら>>>

    【申込・お問合せ先】
    J.A.C.樹護士アーボリスト®チャレンジ実行委員会 アーボリスト®トレーニング研究所内
    〒480-1201愛知県瀬戸市定光寺町323-4
    TEL: 0561-86-8080  
    info@japan-ati.com